5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


2010年04月28日

モラルハラスメント相談について

モラルハラスメント相談について



モラルハラスメントについて、誰かに相談をお考えの方も
少なくないと思います。

ですが、その前にもういちど、モラルハラスメントの特徴に
ついて考えてみてください。


たとえば、モラルハラスメントの言動は・・・


・大声で怒鳴る 
 ・「誰のおかげで生活できると思っているんだ」と言う 
 ・気分を害すると何を言っても無視して口を利かない
 ・人前でも馬鹿にしたり、命令口調でものを言ったりする
 ・相手の大事にしている物を壊したり、捨てたりする
 ・生活費を渡さない 
 ・妻(パートナー)が外で働くことを嫌がり、辞めさせたりする
 ・殴るそぶりや物を投げるふりをして、おどす
 ・自分の価値観を絶対視していて、同調しない者は間違っていると考える。
 ・何事も理想どおり運ばないと気分がおさまらない。
 ・一貫性がない・・・自主的に動け!と言ったかと思うと、勝手にするな!
  と言い、キチンと謝れと言ったかと思うと、すぐ謝った場合には
  すぐ謝るな!と言う。
 ・弱い者、敵とみなした者に対しては、支配的・威圧的な態度をとる。
 ・自分のコンプレックス・劣等感を周りに感じさせないため「威圧・脅迫」の
  パターンを日々繰り返す。
 ・ほんの少しの批判や拒絶を自分に対する反抗や敵意の現れだと受け取る。

こんな調子です。
  
           
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位? 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ご紹介した特長的な言動を見て、どう思われますか?


彼らの言動は、どう考えても矛盾していますし、
もっと言えば支離滅裂です。

これだけを考えても、あなたが「こころの問題」だと
いう認識でいる限り問題解決は難しいと思います。

なぜなら、彼らの反応は酔っぱらいと同じだからです。

 

ですから、あなたが「酔っぱらい」を説得する自信が
あるなら、モラハラな人とどうぞ話し合ってみてください。

しかし、たしかに「酔っぱらい」に話し合いはムリ!

そう思われた方は、カウンセリングを含めた話し合いは
難しいとお気づきになるはずです。


私は、モラハラは脳の働きの結果だと思っています。

彼らの脳は、酔っぱらいと同じように情緒が混乱して
いますし、その結果、酔っぱらいと同じように支離滅裂な
言動に終始しているのです。


問題解決のヒントはあります。


以下のリンクでご紹介してるレポートをお読みください。


追記
まだまだ、悩み足りない人はムリをする必要はありません。

でも、十分に悩んだというなら、解決のヒントをお探しに
なってみたらいかがでしょうか。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▼ モラハラを解決したい方は↓↓こちら
   http://www.moralhara.com/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  


Posted by 鈴木邦昭  at 07:13Comments(0)モラルハラスメント