5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
2010年04月09日
モラハラ夫がキライ!でも、子供のためにガマンしています。
「グチグチ、いつまでも文句を言います!」
「子供が生まれたころからですから、すでに13年です。
当時、モラハラなんて言葉があるのかどうかも知らなかった
ですから。でも、私以外にもこんなことで悩んでいる人が
いただけでも救われました。
主人の場合、声を荒げることはありません。
でも、なにかあると、すべて私のせいにします。
子供が不登校になったのも私のせい。
先日、主人が配置転換になったのですが、そんなことまで
私のせいだとグチグチ文句を、それも延々と2時間でも
3時間でも言い続けます。
私も相手にしたくないのですが、ずっとあとをついてきて
グチグチ言っています。
正直、とっくに愛情はありません。
しかし、子供が小学生と中学生ですから、せめて高校を
卒業するまではガマンしないと・・・」
でも、こちらに伺い、子供の不登校が解決しましたが、
それ以来、食生活が変わったじゃないですか。そのためか、
グチグチ言う回数や時間が、あきらかに少なくなっていて、
それでもしかしたら?と、恥を覚悟でご相談しました。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来店から5日後、
「主人の様子がヘンです!」
そう、奥さんから電話が入りました。
「どうヘンなのですか?」
「それが、笑っています。ここ何年も、笑ったことがなかった
のに、笑っていますし、お風呂で鼻歌を歌っています。」
「じゃあ、いいじゃないですか。ご主人がふつうになって
ほしかったんでしょ!」
「・・・・・・・はい・・・・・・・」
2週間後に来店されたときには、
「主人が『いままですまなかった!』と、あやまってくれ
ました。複雑です。」と、奥さん。
ここから先、いったいどうするのかはこのご夫婦の問題です。
しかし、私なりにアドバイスさせていただきましたので、
少しはいいほうに流れていくことでしょう。
もっとはやくたずねてくればいいのに・・・
そう思いながらも、
「こんなこと、薬局に相談なんて誰も思わないよな~」
そうひとり言をつぶやいてしまいました。(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モラハラやDV、ヒステリー、暴言など、家族の問題行動や
言動でお悩みの方に、無料で「解決の手立て」をご紹介しています。
詳しくはこちら↓↓
http://h1.sinsd.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不登校でお悩みのご家族へ!
「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
http://www.sinsd.com/index.php?chosho
遠方の方は、こちらをご覧下さい。
http://www.sinsd.com/index.php?kyan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「子供が生まれたころからですから、すでに13年です。
当時、モラハラなんて言葉があるのかどうかも知らなかった
ですから。でも、私以外にもこんなことで悩んでいる人が
いただけでも救われました。
主人の場合、声を荒げることはありません。
でも、なにかあると、すべて私のせいにします。
子供が不登校になったのも私のせい。
先日、主人が配置転換になったのですが、そんなことまで
私のせいだとグチグチ文句を、それも延々と2時間でも
3時間でも言い続けます。
私も相手にしたくないのですが、ずっとあとをついてきて
グチグチ言っています。
正直、とっくに愛情はありません。
しかし、子供が小学生と中学生ですから、せめて高校を
卒業するまではガマンしないと・・・」
でも、こちらに伺い、子供の不登校が解決しましたが、
それ以来、食生活が変わったじゃないですか。そのためか、
グチグチ言う回数や時間が、あきらかに少なくなっていて、
それでもしかしたら?と、恥を覚悟でご相談しました。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来店から5日後、
「主人の様子がヘンです!」
そう、奥さんから電話が入りました。
「どうヘンなのですか?」
「それが、笑っています。ここ何年も、笑ったことがなかった
のに、笑っていますし、お風呂で鼻歌を歌っています。」
「じゃあ、いいじゃないですか。ご主人がふつうになって
ほしかったんでしょ!」
「・・・・・・・はい・・・・・・・」
2週間後に来店されたときには、
「主人が『いままですまなかった!』と、あやまってくれ
ました。複雑です。」と、奥さん。
ここから先、いったいどうするのかはこのご夫婦の問題です。
しかし、私なりにアドバイスさせていただきましたので、
少しはいいほうに流れていくことでしょう。
もっとはやくたずねてくればいいのに・・・
そう思いながらも、
「こんなこと、薬局に相談なんて誰も思わないよな~」
そうひとり言をつぶやいてしまいました。(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モラハラやDV、ヒステリー、暴言など、家族の問題行動や
言動でお悩みの方に、無料で「解決の手立て」をご紹介しています。
詳しくはこちら↓↓
http://h1.sinsd.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不登校でお悩みのご家族へ!
「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
http://www.sinsd.com/index.php?chosho
遠方の方は、こちらをご覧下さい。
http://www.sinsd.com/index.php?kyan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~