5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
2012年04月06日
なぜ、薬局にモラハラ(モラルハラスメント)の相談が?
「なぜ、薬局にモラハラ(モラルハラスメント)の相談が?」
そう、質問されることも少なくありません。
昨日の記事 ⇒ http://kuni.eshizuoka.jp/e866229.html
で、不登校の相談が増えた理由をお話しました。
感の良い人なら、この話だけでお気づきになったと思います。
そう、不登校の子供たちのお父さんに、モラハラが少なくないのです。
専門相談機関における不登校の相談で、「お父さん(お母さん)が変わらなければ・・・」と、ご両親の言動についてアドバイスがなされるようです。
そして、実際に、ご両親の言動に問題があるわけですが、そんなアドバイスでモラハラが収まるわけもありません。
ただし、お父さんやお母さんがモラハラだったとしても、子供の不登校は別の問題です。
私の経験では、不登校が解決した後、「実は私の主人が暴言を・・・」とか「モラハラで・・・」と、「こういった問題もなんとかならないでしょうか?」という相談を多々いただいていたのです。
考えてみればわかると思いますが、とくに男の子と不登校の場合、そのほとんどが「暴言」を吐きます。それが治るのですから、お母さんからすれば、「主人の暴言も・・・」と考えるのは自然なことです。
そういった経験から書いたのが「モラハラ&DV夫の『怒り』『イライラ』を消す方法」です。
「なにをどうしたら・・・?」
そう、出口のない迷路に迷い込んでいる方は、お読みになっていただくとスッキリするかもしれませんね。
そう、質問されることも少なくありません。
昨日の記事 ⇒ http://kuni.eshizuoka.jp/e866229.html
で、不登校の相談が増えた理由をお話しました。
感の良い人なら、この話だけでお気づきになったと思います。
そう、不登校の子供たちのお父さんに、モラハラが少なくないのです。
専門相談機関における不登校の相談で、「お父さん(お母さん)が変わらなければ・・・」と、ご両親の言動についてアドバイスがなされるようです。
そして、実際に、ご両親の言動に問題があるわけですが、そんなアドバイスでモラハラが収まるわけもありません。
ただし、お父さんやお母さんがモラハラだったとしても、子供の不登校は別の問題です。
私の経験では、不登校が解決した後、「実は私の主人が暴言を・・・」とか「モラハラで・・・」と、「こういった問題もなんとかならないでしょうか?」という相談を多々いただいていたのです。
考えてみればわかると思いますが、とくに男の子と不登校の場合、そのほとんどが「暴言」を吐きます。それが治るのですから、お母さんからすれば、「主人の暴言も・・・」と考えるのは自然なことです。
そういった経験から書いたのが「モラハラ&DV夫の『怒り』『イライラ』を消す方法」です。
「なにをどうしたら・・・?」
そう、出口のない迷路に迷い込んでいる方は、お読みになっていただくとスッキリするかもしれませんね。