5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
2011年01月05日
DV夫とやり直すのか?離婚するのか?
DV夫とやり直すのか?
それとも、離婚するのか?
そんな相談をよくいただきます。
これは、私はご主人からいただいたことはありませんから、すべて奥さん方からいただいた相談です。
そして、こういった相談をされる方は、
・もしかしたら、主人は変わってくれるかもしれない
・でも、過去の暴力や、自分(奥さん)の人間性を否定するかの言葉の暴力を思いだせば・・・
・一緒に暮らしてきて、ご主人に「情」があるから・・・
どなたも、だいたいこんな感じです。
もちろん、私はご主人のDVもなおると確信していますが、こんなご相談をいただいたとき、まずは奥さん自身に自分を取り戻すことを優先していただきます。
というのも、これは被害者の方ならお解りいただけると思いますが、被害者はどなたも正常な思考ができなくなっていることがほとんどです。
「私に悪いところがあるから、主人は私を殴るのだと思います。」
とか、
「優しいところもあるんですよ。暴力のあと、落ち着くと優しい言葉をかけてくれます。」
「反省しているようなので・・・」
と、いつも言葉で罵られていたり、無視をされることもふくめ、全体を正常に見渡すことができなくなっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が言うまでもありませんが、気に入らないだけで「暴力」や「無視」、奥さんを「罵る」ような言動は、正常な人間はしません。
もちろん、ケンカをして、お互いの感情に火がついてしまうケースは別でしょう。しかし、それは「たまに」のことであり、それが日常的に繰り返されたら問題です。そして少なくとも、正常な思考ができる人なら「暴力」はふるいません。
ですから、まずは奥さんに自分を取り戻していただく。
その結果、離婚を選ぶのか?それとも、やり直すことを選ぶのか?
それは自分を取り戻した結果、判断することだと考えています。
誰にでも「情」はあります。
そしてその「情」に流されるのが幸せかどうか?それは、ヒトによります。
また、人生の主役は自分自身です。
一度しかない人生ですから、正常な判断でどうするのか「決断」するのが一番ですね。
【電話による無料相談】
▼詳しくはこちらをご覧ください。
http://b.sinsd.com/index.php?soudan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不登校でお悩みのご家族へ!
「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
http://www.sinsd.com/index.php?chosho
遠方の方は、こちらをご覧下さい。
http://www.sinsd.com/index.php?kyan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それとも、離婚するのか?
そんな相談をよくいただきます。
これは、私はご主人からいただいたことはありませんから、すべて奥さん方からいただいた相談です。
そして、こういった相談をされる方は、
・もしかしたら、主人は変わってくれるかもしれない
・でも、過去の暴力や、自分(奥さん)の人間性を否定するかの言葉の暴力を思いだせば・・・
・一緒に暮らしてきて、ご主人に「情」があるから・・・
どなたも、だいたいこんな感じです。
もちろん、私はご主人のDVもなおると確信していますが、こんなご相談をいただいたとき、まずは奥さん自身に自分を取り戻すことを優先していただきます。
というのも、これは被害者の方ならお解りいただけると思いますが、被害者はどなたも正常な思考ができなくなっていることがほとんどです。
「私に悪いところがあるから、主人は私を殴るのだと思います。」
とか、
「優しいところもあるんですよ。暴力のあと、落ち着くと優しい言葉をかけてくれます。」
「反省しているようなので・・・」
と、いつも言葉で罵られていたり、無視をされることもふくめ、全体を正常に見渡すことができなくなっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が言うまでもありませんが、気に入らないだけで「暴力」や「無視」、奥さんを「罵る」ような言動は、正常な人間はしません。
もちろん、ケンカをして、お互いの感情に火がついてしまうケースは別でしょう。しかし、それは「たまに」のことであり、それが日常的に繰り返されたら問題です。そして少なくとも、正常な思考ができる人なら「暴力」はふるいません。
ですから、まずは奥さんに自分を取り戻していただく。
その結果、離婚を選ぶのか?それとも、やり直すことを選ぶのか?
それは自分を取り戻した結果、判断することだと考えています。
誰にでも「情」はあります。
そしてその「情」に流されるのが幸せかどうか?それは、ヒトによります。
また、人生の主役は自分自身です。
一度しかない人生ですから、正常な判断でどうするのか「決断」するのが一番ですね。
【電話による無料相談】
▼詳しくはこちらをご覧ください。
http://b.sinsd.com/index.php?soudan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不登校でお悩みのご家族へ!
「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
http://www.sinsd.com/index.php?chosho
遠方の方は、こちらをご覧下さい。
http://www.sinsd.com/index.php?kyan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
外国人の夫によるモラハラやDV
息子の家庭内暴力における相談
なぜ、薬局にDV(家庭内暴力)の相談が?
モラハラ&DVの解決をあせると・・・
DV夫やモラ夫の母親も私(奥さん)を責め立てます。
DVやモラハラは遺伝?彼のお父さんやお母さんも・・・
息子の家庭内暴力における相談
なぜ、薬局にDV(家庭内暴力)の相談が?
モラハラ&DVの解決をあせると・・・
DV夫やモラ夫の母親も私(奥さん)を責め立てます。
DVやモラハラは遺伝?彼のお父さんやお母さんも・・・