5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
2010年03月26日
働かない息子はひきこもり暦12年。有名大学卒業しても・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「早〇田大学を卒業して、大学院まで行ったのに・・・」
「大学院2年目の夏、
論文を出すのをやめて退学してしまいした・・・」
お母さんは、今でもそれを名残惜しんでいるように話しました。
この男性は、すでに34才。
すでに10年ひきこもっています。
はじめは、1年だけ休学するつもりだったそうです。
しかし、休学中も元気がでるどころか、どんどん口数は
少なくなり、元気はなくなっていきました。
それでご主人が
「ムリをする必要はないんじゃないか・・・」
ということで、結局、大学院をあきらめ、
それ以来ずっと家にいます。
この10年の間、お母さんは動けるだけ動きました。
不登校の情報センターから、カウンセラーを週1で
はけんしてもらいました。
これを3年。
その後、ハローワークのアドバイザーを頼みました。
しかし、これは3~4回で拒否。
その後、大学の心理学相談室も尋ねました。
でも、ここに1年通いましたが・・・
そこで、ひきこもりの人たちが集まって、旅行や
キャンプをして社会復帰を目指すという団体に加入。
年間で100万をこえる活動費を払い、幸いと言って
いいのか?そういった旅行などには参加していました。
そんな生活を4年も続けましたが、旅行には行きますが
それ以上の変化はなにもありません。
当然、その団体に払うのが100万です。
旅行代金や小遣いは別。
食費も考えれば、働かない息子のために年間300万以上
使ってたそうです。
そして毎月、なんの疑問も持たずに旅行に参加し続ける
息子さんに、ご両親は逆に心配がましたそうです。
それで、新幹線を乗り継ぎ、お母さんが私をたずねて
きました。
ご本人の様子を聞くと・・・
・ほとんど家ですごしている
・ほとんど話しかけてくることはない
・話しかけても返事は短い文章
・たま~に笑顔がでる
・旅行に行くが、友だちはほとんどいない
・食事はしっかり食べる
・ニュースを見て、よくハラをたてている
・体格はやせている
こんなことがわかりました。
お母さんは、家庭の深刻な財政状況に
「ここが最後の希望です!」
とまで言われました。
はじめて、来店されたのが3月2日。
お電話でその後の様子を聞いたのが
3月12日。
「元気が出てきて、外出が多くなった」
「話かけてくるし、楽しそうに笑うようになった」
3月の20日。
「仕事を探しに行きはじめました!」
お母さんから
「希望が見えてきました!」
そんな話をいただいていますが、
まだまだ油断はできません。
でも、今後の行動が楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モラハラやDV、ヒステリー、暴言など、家族の問題行動や
言動でお悩みの方に、無料で「解決の手立て」をご紹介しています。
詳しくはこちら↓↓
http://h1.sinsd.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不登校でお悩みのご家族へ!
「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
http://www.sinsd.com/index.php?chosho
遠方の方は、こちらをご覧下さい。
http://www.sinsd.com/index.php?kyan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「早〇田大学を卒業して、大学院まで行ったのに・・・」
「大学院2年目の夏、
論文を出すのをやめて退学してしまいした・・・」
お母さんは、今でもそれを名残惜しんでいるように話しました。
この男性は、すでに34才。
すでに10年ひきこもっています。
はじめは、1年だけ休学するつもりだったそうです。
しかし、休学中も元気がでるどころか、どんどん口数は
少なくなり、元気はなくなっていきました。
それでご主人が
「ムリをする必要はないんじゃないか・・・」
ということで、結局、大学院をあきらめ、
それ以来ずっと家にいます。
この10年の間、お母さんは動けるだけ動きました。
不登校の情報センターから、カウンセラーを週1で
はけんしてもらいました。
これを3年。
その後、ハローワークのアドバイザーを頼みました。
しかし、これは3~4回で拒否。
その後、大学の心理学相談室も尋ねました。
でも、ここに1年通いましたが・・・
そこで、ひきこもりの人たちが集まって、旅行や
キャンプをして社会復帰を目指すという団体に加入。
年間で100万をこえる活動費を払い、幸いと言って
いいのか?そういった旅行などには参加していました。
そんな生活を4年も続けましたが、旅行には行きますが
それ以上の変化はなにもありません。
当然、その団体に払うのが100万です。
旅行代金や小遣いは別。
食費も考えれば、働かない息子のために年間300万以上
使ってたそうです。
そして毎月、なんの疑問も持たずに旅行に参加し続ける
息子さんに、ご両親は逆に心配がましたそうです。
それで、新幹線を乗り継ぎ、お母さんが私をたずねて
きました。
ご本人の様子を聞くと・・・
・ほとんど家ですごしている
・ほとんど話しかけてくることはない
・話しかけても返事は短い文章
・たま~に笑顔がでる
・旅行に行くが、友だちはほとんどいない
・食事はしっかり食べる
・ニュースを見て、よくハラをたてている
・体格はやせている
こんなことがわかりました。
お母さんは、家庭の深刻な財政状況に
「ここが最後の希望です!」
とまで言われました。
はじめて、来店されたのが3月2日。
お電話でその後の様子を聞いたのが
3月12日。
「元気が出てきて、外出が多くなった」
「話かけてくるし、楽しそうに笑うようになった」
3月の20日。
「仕事を探しに行きはじめました!」
お母さんから
「希望が見えてきました!」
そんな話をいただいていますが、
まだまだ油断はできません。
でも、今後の行動が楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モラハラやDV、ヒステリー、暴言など、家族の問題行動や
言動でお悩みの方に、無料で「解決の手立て」をご紹介しています。
詳しくはこちら↓↓
http://h1.sinsd.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不登校でお悩みのご家族へ!
「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
http://www.sinsd.com/index.php?chosho
遠方の方は、こちらをご覧下さい。
http://www.sinsd.com/index.php?kyan
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
マイナス思考の原因と直す方法
引きこもりに男性が多い理由
ニートだった息子は、腹痛と背中の痛みがひどかった!
働かない息子は昼夜逆転し、とてもため息が多かった!
うつで仕事ができなくなって5年。ひきこもりの男性。
やる気がない!そう言われ続けたひきこもり男性のお話。
引きこもりに男性が多い理由
ニートだった息子は、腹痛と背中の痛みがひどかった!
働かない息子は昼夜逆転し、とてもため息が多かった!
うつで仕事ができなくなって5年。ひきこもりの男性。
やる気がない!そう言われ続けたひきこもり男性のお話。