5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


2011年02月10日

不登校と睡眠障害。夜、寝ないで起きれない問題。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【不登校についての著書と相談について。】

▼詳しくはこちらをご覧ください。
http://sinsd.com/index.php?fusoda
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不登校は心の問題。

それが世間の常識ですが、この睡眠障害を目の当たりにすれば、体調の問題でもあるとご理解いただけることでしょう。

そして、睡眠障害にもいくつかタイプがあります。私の経験では、大きく次の3つのタイプにわけられます。

1.夜更かしをするため、朝、起きることができない

2.夜、いくらはやく寝ても、朝、起きることができない
 
この中には、はやくフトンに入るが、なかなか眠ることができないとか、寝ていて眼が覚めるようなヒトも含まれます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位? 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.夜更かしをするため、朝、起きることができない

昼夜逆転もふくめ、このタイプの不登校児は、とくに過敏な反応をする傾向があります。すぐに怒ったり泣いたりと、とても感情の起伏が激しく、ひどい暴言や、なかには家庭内暴力にまでいくことも少なくありません。

また、彼らは「金をせびる」と言いますか、親への金銭的な要求が強い傾向もあるようです。「○○を買え!」とか「○○がほしい!」と、次から次へと買い物を強要したりします。

私のいただいた相談でも、実際にインターネットなどでどんどん買い物をしてしまい、30万以上の買い物が1年以上続いていたケースがあります。

さらに、ゲームにはまり、アイテムの購入を強要していた子供も少なくありません。そしてゲームにハマッタ場合、やめさせようとすると、そのほとんどが程度の差こそあれ、家庭内暴力にいたっているのが特徴的だと思われます。


2.夜、いくらはやく寝ても、朝、起きることができない

疲れがとれないヒト。一言で彼らを表現すれば、そんなヒトたちです。

カンタンに言えば、彼らはエネルギーが漏れているヒト。交感神経が働きすぎているため、寝ているときもしっかり眠ることができません。

これは車にたとえるなら、アクセルをふんだまま寝ているようなもの。そのため、なかなか寝付けませんし、すぐに眼が覚めたりします。また、エンジンをふかしたまま寝ていますから、疲れがとれず、すぐに疲れるわけです。

こんな彼らはとてもネガティブな傾向があります。

イベントなどがあると、やたらと気にしてしまいます。ショックを受けやすい、気持ちが弱いと思われがちなヒトたちでもあります。
  
また、彼らは怖い夢、イヤな夢を見る傾向があります。これも日常的に不安や恐怖を抱えて生活をしているからでしょう。


こういった問題に対応できるのは、今のところ漢方しかないと思います。(私の知る限りですが・・・)

そして、放置している期間が長ければ長いほど、問題解決に時間がかかることを忘れないでください。





ピン!ときた方は、http://sinsd.com/index.php?fusoda へ






5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


同じカテゴリー(不登校)の記事画像
不登校の原因と解決にこの対策をお役立てください!
同じカテゴリー(不登校)の記事
 不登校の原因と解決にこの対策をお役立てください! (2014-04-16 07:36)
 不登校になり、切れて暴れて、いじけていた中学生の男児 (2012-12-23 20:19)
 不登校、行き渋りを繰り返していた中学2年生の女児 (2012-12-15 20:02)
 不登校の体験記。情緒が混乱していた小学4年の女児編 (2012-12-14 20:09)
 不登校における登校刺激のタイミングとは? (2012-12-13 20:02)
 不登校は本当に心の問題なのか?専門家の意見は・・・ (2012-11-03 20:15)

Posted by 鈴木邦昭  at 07:01 │Comments(0)不登校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
不登校と睡眠障害。夜、寝ないで起きれない問題。