5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


2010年07月08日

暗い性格を直したい。直すにはどうしたら?

暗い性格を直したい。

私はカウンセラーでもありますから、
そんな悩みをいただくことも少なくありません。


しかし、こんなことにカウンセリングは
意味がありません。と、私は思っています。


では、暗い性格を直すにはどうしたらいいのか?


それには、やはり栄養をとるのが一番です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキング参加中↓↓ 励みになりますので応援クリックお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ← ランキング、今何位? 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



脳の働きを考えると、暗い性格とは
アドレナリン(不安や恐怖)の仕業です。

通常の人よりアドレナリンの分泌量が多い。
そのため、いつもマイナスに物事を考えて
しまう。


ですから、まずはこのアドレナリンを中和する
必要があります。それには、ビタミンCが必須。

ビタミンCが足りなければ、アドレナリンの
中和は十分にできません。


もちろん、それだけでは十分な対処とはなりません。


たとえば、コーヒーやジュースなどは、必ず
アドレナリンの分泌量を増やします。

ですから、食べ物も含め、そういった刺激となる
飲食物を控える必要があります。


また、小食もいけません。
胃腸の調子が悪いままでもダメです。


私たちの気分を明るくするドーパミンは、
アミノ酸をはじめとした、さまざまな栄養素が
あってはじめてつくることができます。


ですから、
1.アドレナリンの中和のためにビタミンC
2.アドレナリンの分泌量を減らす
3.ドーパミンの分泌を増やす


まずは、この対処が必要でしょう。

私は、この対処をした上でカウンセリングというか、
考え方を変えるように、ある「チカラ技」をお客様に
おススメしています。


ここまでやると、たとえばご家族から

「娘が変わりました。

バージョンアップした!って感じです。」


なんて、お話をよくいただいています。





◆ お知らせ

実は、

モラルハラスメントについての本を
書いています。

そこで、そういったことでお悩みの方に
お願いがあります。

http://www.sinsd.com/index.php?koma

↑↑ モラハラ夫のことでお悩みの方は、
覗いてみてください。おねがいします。










 それでは、質問などがありましたら、
 また、メールでお願いしますね(^^♪




 【お願い】

 メールでの質問では、、、(送信先 sinsd@sinsd.com)


 ・ 件名   質問です  とお願いします。

 ・ お名前  ○○です。と、お名前はお書きください。

        
 たったこれだけのことですが、最低限のマナーは
 守ってご質問ください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電話でのご相談を希望される方は、以下のページを
ご覧ください。

   http://kuni.eshizuoka.jp/e564474.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モラハラやDV、ヒステリー、暴言など、家族の問題行動や
言動でお悩みの方はお役立てください。

      詳しくはこちら↓↓
      http://www.sinsd.com/index.php?nayami

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 不登校でお悩みのご家族へ!

 「脳の栄養力アップで不登校・ひきこもりは治る!」
 http://www.sinsd.com/index.php?chosho

 遠方の方は、こちらをご覧下さい。
 http://www.sinsd.com/index.php?kyan

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


同じカテゴリー(不安、恐怖、悲しみ)の記事
 10年引きこもっていた不安神経症の20代の女性 (2012-12-22 20:15)
 一人で留守番もできない。外出もできない不安神経症 (2012-12-21 20:11)
 幻聴が止まらないという統合失調症の女性 (2012-12-19 20:03)
 儀式をやめられないという不安神経症の青年 (2012-12-18 20:09)
 うつ病とうつ状態は違う。ゲップやしゃっくりが止まらない人。 (2012-12-17 20:08)
 何もできないし、生きている意味もないと言っていた女性 (2012-12-11 20:05)

Posted by 鈴木邦昭  at 07:15 │Comments(0)不安、恐怖、悲しみ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
暗い性格を直したい。直すにはどうしたら?