5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
2010年02月24日
寝過ぎは逆効果? 長生きできる最適の睡眠時間とは
寝過ぎは逆効果? 長生きできる最適の睡眠時間とは
↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/23482/
このニュースをどう読むのか?
睡眠時間が長い人は、それだけ
「日中のエネルギー消費量が多い」
だから、たくさん寝ることになるのか?
まあ、わざわざ“長生き”するために
睡眠時間を変えても意味はないと思いますが・・・
話は少し変わりますが、私がタバコをやめたとき
の話ですが・・・
そうしたら、夜、異様に疲れがとれなくなり、
1日9~10時間くらいの睡眠が2ヶ月くらい続き
ました。
今まで、タバコを吸っていて血行が常に悪いところ
があり、そこの血の巡りが回復しているために
眠いのかな?
なんて、勝手に思っていました。
それがホントかどうかは別にして、ある日を境に、
また、睡眠時間は元にもどりました。
ということで、私は自分の説が正しいと思っています。
じゃあ、他の人はどうなのか?
たぶん、本当は私と同じように長く寝ちゃうことに
なるんでしょう。
でも、寝るのが遅いから、仕事のために朝、むりやり
おきていると私は思っているのですが・・・
↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/23482/
このニュースをどう読むのか?
睡眠時間が長い人は、それだけ
「日中のエネルギー消費量が多い」
だから、たくさん寝ることになるのか?
まあ、わざわざ“長生き”するために
睡眠時間を変えても意味はないと思いますが・・・
話は少し変わりますが、私がタバコをやめたとき
の話ですが・・・
そうしたら、夜、異様に疲れがとれなくなり、
1日9~10時間くらいの睡眠が2ヶ月くらい続き
ました。
今まで、タバコを吸っていて血行が常に悪いところ
があり、そこの血の巡りが回復しているために
眠いのかな?
なんて、勝手に思っていました。
それがホントかどうかは別にして、ある日を境に、
また、睡眠時間は元にもどりました。
ということで、私は自分の説が正しいと思っています。
じゃあ、他の人はどうなのか?
たぶん、本当は私と同じように長く寝ちゃうことに
なるんでしょう。
でも、寝るのが遅いから、仕事のために朝、むりやり
おきていると私は思っているのですが・・・
5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
Posted by 鈴木邦昭
at 11:10
│Comments(0)