5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


2009年09月22日

念のために!不安や悲しい、怒りの感情はなくなりません。

人は、さまざまなことで悩んでいます。

そしてご紹介してきたように、なかには、

普通の人では理解できない悩みを抱えている

人たちがおおぜいいらっしゃる。


しかし、そういった方々でも、脳の働きにより

それを克服することができます。


ただ、ここまでブログ内容で、もしかしたら

「不安や悲しい、怒り等々の感情を感じなく

なるんだ!」

そう、カン違いされている方がいると困るので、

今日はその話をします。


結論から言えば、

もちろん、どんな感情もなくなりません。


誰だって、不安や悲しみ、怒り、恐怖・・・

そういった悪い感情を感じながら生き抜いています。


ただ、本質的には「不安」は感じなくなります。


細かく言えば、「心配」は増えるが「不安」は

ほとんどなくなります。


「心配」とは、対象がある悩みです。

ガンが心配。地震が心配。・・・・・・・・・・・・


こういった対象のある悩みは、誰にも消えません。

そしてこういった心配という感情があるからこそ、

私たちはその状態を「なんとかしよう!」と考え、

具体的な行動をおこすことで乗り越えていきます。


もちろん、その行動が必ずしも正解ではないのかも

しれません。


学校の勉強は、正解が決まっているものを、いかに

はやく正確に答えを導き出すものです。

だから簡単。

でも、社会で私たちの目の前に現れる心配の種は、

正解が決まってはいません。


ですから、すべてのことに共通して、自分で考え、

そして行動に移す。

その結果が好ましいものでなければ、また考え、

新たなる行動をする。

それが私たちができるすべてです。



では、「不安」とはなんなのか?

対象がないものが不安と説明しましたが、

要は「得たいのしれないもの!」が不安です。


ですから、不安には恐怖や悲しみ、怒りの感情が

混在することになります。


そしてこの不安は、脳の働きにより解消できると

いうのが私の考えです。



不安がなくなることで、私たちは行動ができる

ようになります。

イヤな感情にひたっている時間が減り、すぐに

気持ちを切り替えることができるようになる。


すると、生きていくのが“楽”になります。


ランキング、今何位?   ⇒ 人気ブログランキングへ
ランキング、今何位?   ⇒ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ





5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント!モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆

こちらも好評につき無料で期間延長!不登校 著書改訂版をご利用ください。☆

(お知らせ) 「人の悩みは十人十色!」はアメーバブログに引越ししました!

「人の悩みは十人十色!」  


同じカテゴリー(はじめての方へ!)の記事画像
店内写真 相談室
店内写真 店頭と販売コーナー
はじめまして!鈴木邦昭です。
同じカテゴリー(はじめての方へ!)の記事
 相談予約についてのお知らせ (2012-07-26 17:29)
 神仙堂薬局 鈴木邦昭のCMです。 (2009-10-08 17:56)
 店内写真 相談室 (2009-10-07 09:25)
 店内写真 店頭と販売コーナー (2009-10-07 09:17)
 はじめまして!鈴木邦昭です。 (2009-09-02 10:00)

Posted by 鈴木邦昭  at 12:29 │Comments(0)はじめての方へ!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
念のために!不安や悲しい、怒りの感情はなくなりません。