5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
2009年09月13日
困った人がなおって困った???その2
今日は、昨日の続きから・・・
(昨日、9月12日のブログをまずはご覧ください)
=======================
そのとき、私はふと、意地悪い考えが頭をよぎった。
「あの、よかったら、お母さんにのんでほしいものが
あるんですけど・・・」
すると、その男性は言った。
「えっ、鈴木さん、なにかあるの?」
私が無言でいると・・・
「えっ、えっ、あっ、もしかして、こんな相談も
ありだったの・・・?」
「まあ、とにかく、やってみませんか?」
という私の声に、その男性は言った。
「お願いします。」
そして、1週間が過ぎようとしていたとき・・・
「××さんから電話です。」
スタッフの声に、私はひとりほくそ笑みました。
「1週間か・・・。じゃあ、まちがいないな!」
電話をとるまえ、今までのお客様から考えて、
私の思ったとおりの結果が出たと確信していました。
電話に出ると、その男性は言いました。
「2500万だよ。2500万。
たった3日くらいで、別人じゃん。
なんで、もっとはやく教えてくれなかったんだよ~~~。」
そう、たった3日くらいでお母さんのクドサはなくなり、
別人のように穏やかになったそうです。
もちろん、イライラもなくなりました。
この男性の奥様も、とても喜んでくれました。
その後、この男性のお知り合いから
「すいません。家の母さんが・・・」
とか、
「家の主人が・・・」
というご相談がとても増えてしまいました。
当初、電話に出たスタッフたちも
「××さんから聞いたのですが、家の○○、性格が悪くて・・・」
「○○が意地悪いのですが、それも治るのでしょうか?」
という、電話のむこうからの声に戸惑っていましたが、
今では普通になりました。(笑)
追記
このような性格上の変化は、なにも不思議なことではありません。
そしてそれも、おおよそですが3~5日程度で現れます。
漢方薬は時間がかかると言われていますが、こういったことに
ついてはそんなことはありません。
脳の働きとは、そんなものなのです。
ランキング、今何位? ⇒ 人気ブログランキングへ
ランキング、今何位? ⇒ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
(昨日、9月12日のブログをまずはご覧ください)
=======================
そのとき、私はふと、意地悪い考えが頭をよぎった。
「あの、よかったら、お母さんにのんでほしいものが
あるんですけど・・・」
すると、その男性は言った。
「えっ、鈴木さん、なにかあるの?」
私が無言でいると・・・
「えっ、えっ、あっ、もしかして、こんな相談も
ありだったの・・・?」
「まあ、とにかく、やってみませんか?」
という私の声に、その男性は言った。
「お願いします。」
そして、1週間が過ぎようとしていたとき・・・
「××さんから電話です。」
スタッフの声に、私はひとりほくそ笑みました。
「1週間か・・・。じゃあ、まちがいないな!」
電話をとるまえ、今までのお客様から考えて、
私の思ったとおりの結果が出たと確信していました。
電話に出ると、その男性は言いました。
「2500万だよ。2500万。
たった3日くらいで、別人じゃん。
なんで、もっとはやく教えてくれなかったんだよ~~~。」
そう、たった3日くらいでお母さんのクドサはなくなり、
別人のように穏やかになったそうです。
もちろん、イライラもなくなりました。
この男性の奥様も、とても喜んでくれました。
その後、この男性のお知り合いから
「すいません。家の母さんが・・・」
とか、
「家の主人が・・・」
というご相談がとても増えてしまいました。
当初、電話に出たスタッフたちも
「××さんから聞いたのですが、家の○○、性格が悪くて・・・」
「○○が意地悪いのですが、それも治るのでしょうか?」
という、電話のむこうからの声に戸惑っていましたが、
今では普通になりました。(笑)
追記
このような性格上の変化は、なにも不思議なことではありません。
そしてそれも、おおよそですが3~5日程度で現れます。
漢方薬は時間がかかると言われていますが、こういったことに
ついてはそんなことはありません。
脳の働きとは、そんなものなのです。
ランキング、今何位? ⇒ 人気ブログランキングへ
ランキング、今何位? ⇒ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
5月15日まで限定! 電子書籍を無料プレゼント! ⇒ モラハラ・DV(家庭内暴力) 著書 電子書籍(体験版)を無料でお役立ていただけます。☆
こちらも好評につき無料で期間延長! ⇒ 不登校 著書改訂版をご利用ください。☆
⇒ 「人の悩みは十人十色!」
子供の家庭内暴力の原因と解決策について
妻の暴言がひどくて絶えられない。子供が心配です。
すぐキレる、すぐ怒鳴る、物を壊すのは前頭葉がおかしい?
子供を避けてしまう自分がイヤ。というお母さん。
ちょっとしたことでイライラしてしまう・・・
家庭内暴力対策は栄養で解決できる?
妻の暴言がひどくて絶えられない。子供が心配です。
すぐキレる、すぐ怒鳴る、物を壊すのは前頭葉がおかしい?
子供を避けてしまう自分がイヤ。というお母さん。
ちょっとしたことでイライラしてしまう・・・
家庭内暴力対策は栄養で解決できる?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。